おすすめビール– category –
-
Upslope「Tea Shandy」まるごとレモンピューレとオーガニック紅茶を使ったフレッシュなビール
レモンピューレと紅茶を副原料に使った、爽やかで飲み心地の良いエールタイプのビール「Tea Shandy」。アメリカ・コロラド州のクラフトブルワリー「Upslope」が手がける、軽やかな飲み心地とすっきりした香りが特徴の一品です。自然を愛するブルワリーが作... -
本場ドイツの味を自宅で!シュマッツビールのオンラインショップ徹底解説
ドイツのハンブルグに住んでいた創業者のクリストファーとマークが「東京でドイツビールと新感覚のドイツ料理が楽しめる店を作りたい」と始めたのがSCHMATZ(シュマッツ)。今では全国に40店舗近くを展開する人気店ですが、店舗が近くになくても本場ドイツ... -
ランビックとは?味わいの特徴やオススメのビールを紹介します!
ビールの世界には様々な種類がありますが、その中でも特に個性的で魅力的なのがベルギー生まれのランビックビール。一般的なビールとは全く異なる製法で作られ、ワインのような複雑さと奥深い味わいを持っています。酸味や果実の香りが特徴的で、一度飲む... -
CREW Republic「HOP JUNKIE」ホップの香りにクラクラする!ドリンカブルすぎて飲みすぎ注意なセッションIPA
クラフトビールの世界には、個性豊かな味わいを持つビールがたくさんあります。その中でも今回ご紹介するのは、ドイツのブルワリー「CREW Republic」が手掛ける「HOP JUNKIE」というセッションIPA。名前の通り、ホップの香りに夢中になってしまうような魅... -
Y.MARKET BREWING「Nachtmusik」 ホッピーなヴァイツェンドッペルボック!
ドイツの伝統的なスタイル「ヴァイツェンドッペルボック」をホッピーに仕上げた名古屋のクラフトビール。バナナを思わせる芳醇な香りにトロピカルなホップの個性が加わった、とろみのあるボディと高アルコールながら飲みやすい一杯です。夜更けにゆっくり... -
志賀高原ビール「ベイビーブロンドミヤマ」するどいキレ味の日本式セゾン
志賀高原ビールから発売されている「ベイビーブロンドミヤマ」は、日本の酒蔵が手がける日本式セゾンビールです。セゾンビールとは元々ベルギー発祥の農園ビールで、季節ごとに作られる軽やかな味わいが特徴。その伝統的なスタイルに日本の酒米「美山錦」... -
「フリュー・ケルシュ」おかわり必須!フルーティーで穏やかな味わいの由緒正しきケルシュ
ドイツの古都ケルンで生まれた「ケルシュ」は、爽やかな喉越しとフルーティーな香りが特徴の上面発酵ビール。その中でも「フリュー」が醸造するケルシュは、伝統的な製法を守りながらも、日本人の味覚にも寄り添う絶妙な味わいで人気を集めています。ビー... -
うちゅうブルーイング「JUPITER」上品なホップの香りと確かなコクを感じる爽快なイタリアンピルスナー
ピルスナーといえば、私たちが普段飲んでいるビールの代表格。その中でもうちゅうブルーイングの「JUPITER」は、イタリアンスタイルのピルスナーとして独自の魅力を放っています。上品なホップの香りとしっかりとしたコクがあり、爽快な飲み心地が楽しめる... -
北海道麦酒醸造「メロンエール」食後のデザートに飲みたいビール
北海道を代表するフルーツ・夕張メロンを贅沢に使った「メロンエール」は、芳醇な香りが特徴のフルーツビールです。栓を開けた瞬間から広がるメロンの香りと、ビール特有の苦味をマイルドにした甘みが魅力。食後のデザートとして楽しむのにぴったりの一品... -
白ビールとは?フルーティーで優しい味わいに癒やされるオススメ白ビール10選!
夏の暑い日も、冬の寒い夜も、ふわっと香るフルーティーな香りと優しい口当たりで心を和ませてくれる白ビール。普通のビールとは一味違う、その柔らかな魅力に惹かれる方も多いのではないでしょうか。白ビールは見た目の白濁した美しさだけでなく、スパイ...
1